ヨガ数秘学「6」と骨密(ほねみつ)小顔ヨガを組み合わせて書いています。
6月生まれ
6・15・24日生まれであれば「6」を持っています。
「6」の数字が弱くでた時は
心と体の弱点が、どこかに表れてくるようです。
どのように、表れてくるのか?
いつ出てくるのか?
どうして出てくるのか?
検査しても、分からないことが、多々あります。
骨と筋肉に弾力をつけたい(今回は特に心)
下記のような感情や言葉を放ってしまう時ありませんか?
心を強くしたい!という口癖があった私

自在性とは
どのような状態になっても、翻弄されることなく、つねに安らかで、平常心でいられることです。
自分の中心軸を定めることであり、信頼できる自分を作りあげることです。
それが、ヨーガの根本といえるでしょう。
自在性を習得すると、自分のよりどころが「自分のうちに在る」ことが実感できる事になり
独特の安堵感がうまれます。心を鍛える本より
独特な安堵感とは何だろう?
自在性を習得するには
「いのちの根源」息を整えること
心をコントロールするのは、簡単なことではありませんが、呼吸をコントロールすることは、練習すれば出来ます。
胸の骨(胸椎・肋骨)肋間筋に弾力をつけて、心と体を強くするためにできること

これで、本当に心が強くなるの?!

ヨガ数秘学「5」と骨密(ほねみつ)小顔ヨガを組み合わせて書いています。
5月生まれ
5・14・23日生まれであれば「5」を持っています。
「5」の数字が弱くでた時は
心と体の弱点が、どこかに表れてくるようです。
どのように、表れてくるのか?
いつ出てくるのか?
どうして出てくるのか?
検査しても、分からないことが、多々あります。
自分の弱点かも!?を知り、予防対策が出来たらいいですね。足指ケアのオススメ
※ケア中も足がつりそうになったら休憩(慣れてくると、親指が攣っているぐらいではやめません)
足の五指、骨まで意識してバランスUP
足指の骨を意識する・転倒予防のセルフケア
🎶ご自身の足をチェック🎶





足と手の握手
足裏側と手で握手をします。
さらに、手足指をニギニギします。
ネジネジします。
足指がカカトに届くイメージをしながら
丸めたり、広げたりします。
数分間繰り返します。

足指曲げバランス※椅子を持って行ってください



ヨガ数秘学「4」と骨密(ほねみつ)小顔ヨガを組み合わせて書いています。
4月生まれ
4・13・22日生まれであれば「4」を持っています。
「4」の数字が弱くでた時は
心と体の弱点が、どこかに表れてくるようです。
どのように、表れてくるのか?
いつ出てくるのか?
どうして出てくるのか?
検査しても、分からないことが、多々あります。
顔の骨は、ケアしないと弱くなる

4方向からの骨トントン

骨骨(コツコツ)トントン

ヨガ数秘学3と骨密(ほねみつ)小顔ヨガを組み合わせて書いています。
3・12月生まれ
3・12・21・30日生まれであれば「3」を持っています。
「3」の数字が弱くでた時は
心と体の弱点が、どこかに表れてくるようです。
どのように、表れてくるのか?
いつ出てくるのか?
どうして出てくるのか?
検査しても、分からないことが、多々あります。
自分の弱点かも!?を知り、予防対策が出来たらいいですね。

ついつい食べ過ぎてしまう
まずは、目で見て確認



〜脳内の自己対話〜
また、私は食べ過ぎてしまった。
お腹がパチパチで太鼓腹になっている。
お腹を叩くと、ポンポンと音がなる。
ヨガ数秘学と骨密(ほねみつ)小顔ヨガを組み合わせで書いています。
ヨガ数秘学「2」私の中にもう1人の私がいる
2月生まれ
2日・20日 生まれであれば「2」を持っています。
「2」の数字が弱い時は
心と体の弱点が、どこかに表れてくるようです。
どのように、表れてくるのか?いつ出てくるのか?
どうして出てくるのか?
検査しても、分からないことが、多々あります。鏡を持ってきて、目・鼻・口などのパーツをみる

朝晩の習慣として「骨密小顔ヨガ」を自分へ行う






米谷治療院
足から頭までリフトアップ・心と体を軽やかに引き上げる
【心身かろやか ヨガ数秘・瞑想・整体】
電話番号:090-9994-7100
受付時間:9:00〜19:00
所在地 : 大阪市淀川区新北野1-3-4-1204 アクセス情報はこちら