さぁ、もう一踏ん張りやるぞ〜!と頑張りたいのに、眠気が襲ってくるこの頃です。
皆さんはこのような時、どう対策しているのだろう。
- 呼吸法をする
- 体を叩く
- 気分転換をする
- 寝てしまう などなどです。
上記の中から1つ
今回のオススメ呼吸法「あくび呼吸法」をお伝えします。
あくびには、目を覚ましたり、休ませたりと、脳の状態を切りかえる役割をしています。
今回は、脳の覚醒、目覚めを意識した「あくび」の動作によって、脳への血流を増やし、
脳内に新鮮な酸素と血液が届くようにしていきます。
あくび呼吸の方法は‥
あくびをしてみること。嘘あくびでOK。
あくびをしながら、手足をぐぐっ〜と伸ばすこと。
大きく口を開けて、あくびをすること。
一度、あくびが出てくると、何回かあくびが出てきます。
その度に、あくびを止めないで、
わあぁあ〜〜と大きく伸びをしながら、あくびをしていきます。
全身が伸びてスッキリします。
この方法は、カラダの緊張を解いて、脳をリフレッシュさせるという「あくび」の効果を利用した呼吸法です。
皆さんも、あともう少しだけ、集中したい時、「嘘あくび」から始めてみてください。
息が沢山吐けるので、リラックスできますよ。
眠る前に「あくび呼吸」をして脳内リセットしてから就寝するのもオススメです。
就寝前は、優しめの「あくび呼吸」を数回お試しください。